MC1-L1
フランス語の基礎 1
Éléments de base
L ’ alphabet et les caractères spéciaux アルファベと記号
L ’ alphabet フランス語のアルファベ
1-01
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
音声または先生の発音をよく聞き、それを真似して繰り返し発音の練習をしましょう。 Écoutez la piste audio ou votre professeur et répétez la prononciation des lettres de l'alphabet.
Les caractères spéciaux フランス語で使う記号 ´ é アクサン・テギュ accent aigu
1-02
例: étudiant, café, thé
例: très, mon père, ma mère, à, où
アクサン・グラーブ
`
è à ù
accent grave
例: être, fête, hôpital 例: Noël, Thaïlande 例: ça, français, garçon
アクサン・シルコンフレクス
ˆ
ê â ô î û
accent circonflexe
トレマ
¨
ë ï
tréma
セディーユ
¸
ç
cédille
La prononciation du français フランス語の発音
本課では、フランス語の発音の法則を学びます。フランス語には特 有の音があるので、綴り字とともに覚えると良いでしょう。新出単 語や規則がたくさんあるように思われますが、心配無用です! • 考え方によっては、日本人は、 例 えばアメリカ人よりもフラン ス語学習に向いているとも言えます。日本語とフランス語のイ ントネーションは非常に近いのに対して、英語はストレスといっ た強弱やイントネーションの高低差があるためです。 • 完璧な発音を目指す必要はありません。単語は、母音と子音で 構成されています。そのため、母音の発音が完璧でなかったと しても、その他の音でカバーすることができます。重要なのは、 相手に自分の話を理解してもらうことです。 • 本課で学ぶ要素は、その後に続くレッスンでもたびたび 現れるので、その都度復習することになります。そのた め、少しずつ定着していくことでしょう。導入となる本課 の目標は、「すべて覚えること」ではなく、「フランス語が どのような言語であるのかイメージを持つこと」なのです。
Dans cette leçon, nous allons voir rapidement un panora ma des règles de prononciation du français. Il y a des sons spécifiques au français, et il faut aussi mémoriser la ma nière de prononcer certaines graphies. Cela fait beaucoup d'éléments nouveaux. Mais ne vous inquiétez pas ! • Les Japonais se débrouillent tout à fait bien, mieux que les Américains par exemple (car l’intonation américaine monte et descend beaucoup). • De plus, il n’y a pas besoin de prononcer parfaitement car en français les voyelles sont encadrées par des consonnes qui permettent de reconnaître les mots ai sément. Ce qui importe, c’est d’être compris. • Nous allons revenir sur tous ces éléments petit à petit, au fil des leçons. Vous pourrez les assimiler progressi vement. Dans cette leçon d’introduction, l’objectif n’est pas de tout retenir, mais d’avoir une image d’ensemble.
Paris
Nice
Lille
8
Leçon 1 - Éléments de base
Made with FlippingBook Digital Publishing Software