MG_L4-5

『Moi, je... 文法』の第4課と第5課のFlipbookです。

Leçon 4

不定冠詞と部分冠詞

L'article indéfni et l'article partiti

レッスンのポイント: ▪ 不定冠詞と部分冠詞 ▪ 否定 «de»、量の表現

Points de la leçon : ▪ L'article indéfni et l'article partiti ▪ La négation « de », les expressions de quantité

Introduction

イントロダクション

1. 43

Léa : Tu travailles ? Yuichi : Oui, je donne des cours particuliers. J'économise de l'argent pour m'acheter un scooter. Léa : Ah bon. Moi, j'aimerais bien travailler dans un ca é. Je voudrais aire des progrès en japonais. Yuichi : Si tu veux, je peux t'aider. J'ai du temps le week-end, en général. Léa : Merci, c'est gentil !

レア : アルバイトし てる ? 裕一 : うん、家庭教師をし ているよ。 スクーターを買うた め に お金 を貯め ているんだ。 レア : あぁそ う。私はカフェで 働き た いな 。日本語が も っ と上手 に な りた いの 。 裕一 : も し よかっ た ら 、手伝うよ。 普通週末は空いている時間が あるから 。 レア : ありが とう。助かるわ!

Prononciation

発音

複母音② /特殊な 子音 -sとh

1.複母音②: ou,où[u] eu,œu[œ/ø] oi[w a] ● L eçon3 の 複母音 1の 続 き で す。ou[u] はウに 近い音 で す。(L ouvr e [luvr ]) eu, œu[œ/ø] もウに 近い音で すが 、実際はアとウの 中間で す。フランス語ら し い音で すから 、 オーディオトラックをよく聞いて練習し ま し ょ う。heur eux[ørø],sœur [sœːr ],oi[w a ] はワに 近い音で 発音されま す。(oiseau[w azo]) 2 .特殊な 子音 -sと h ● 発音に かぎ っ て言えば 、語末の sは存在し な いと考えてください。た とえば par entsと いう語の 語末の 子音の 発音を判断する場合、sで はな く tを対象に し てください。も ち ろ んtは発音することの 多い語末の 子音(c,r,f,l)に 当た りま せんから 、読ま れま せん。 ● 母音に はさま れた 1つの sは濁っ て [ z] の 音に な りま す。(maison[mɛzɔ̃])。母音に はさま れた sが 2つで あれば 濁ら ず に [s] の 音で 読ま れま す。(poisson[pw asɔ̃]) ● h の 音は一切発音し ま せん。(hôtel[otɛl])

重要動詞

Verbe

1. 45

boire 飲む

bois bois boit

je tu

⇒ 実際に 発音し てみ ま し ょ う! ou, où eu, œu oi [ u ] [ œ/ø ] [ wa ]

1. 44

il / elle

語末の s 母 音 + s +母 音 母 音 + ss +母 音 h

Louvre, où heureux, sœur oiseau

parents maison poisson hôtel

無音 [z] [s] 無音

buvons

nous vous

buvez

boivent

ils / elles

Leçon 4 © 2016 アルマ出版

24

Point 1

ポイント1

不定冠詞と部分冠詞

L'article indéfini et l'article partitif

1 不定冠詞・部分冠詞の基本 フランス語には、数えられる名詞と数えられない名詞があります。フランス語の冠詞には、不定冠詞と部分冠詞、そして定冠 詞(レッスン 5)がありますが、このうち不定冠詞は数えることができる名詞に用いられ、部分冠詞は数えられない名詞に用 いられます。大まかにいって、不定冠詞の単数 (「un / une」) は英語の「a」にあたります。不定冠詞の複数は英語にはあり ませんが、フランス語では「des」になります。また、部分冠詞は英語の「some」にあたります。一方、定冠詞は英語の「the」 に相当します。

不定冠詞

1. 46

〈例〉

1, 2, 3…

男性形 女性形

不定冠詞 un sandwich  サンドイッチ une pomme  りんご des frites  フライドポテト

単数 un

une

数えられる名詞

複数

des

Je mange Je bois

部分冠詞 du fromage  チーズ de la viande  肉 de l'eau  水

部分冠詞

男性形 女性形

区別なし

du (de l') de la (de l')

数えられない名詞

2 不定冠詞・部分冠詞の用法 同じ名詞でも、そのとき頭の中でどのようなイメージを持っているかによって冠詞を使い分ける場合があります。

〈例〉

Le matin, je mange une pomme.  朝にりんごを 1 つ食べます。⇔ En hiver, je mange des pommes.  冬はりんごを食べます。 不定冠詞・単数 不定冠詞・複数

Le soir, je bois une bière.  晩はビールを 1 本飲みます。⇔ Les Allemands boivent de la bière.  ドイツ人はビールを飲みます。 不定冠詞・単数 部分冠詞

Application

使ってみましょう

1. 空欄に適切な冠詞を書き入れましょう。 ① Le matin, je mange ______ croissant (男) . ② En hiver, je mange ______ oranges (女) .

1. 47

③ Le soir, je bois ______ Coca (男). ④ Les Français boivent ______ vin (男) .

2. 単語を入れ替えて、会話の練習をしましょう。

1. 49

1. 48

ご飯 / クロワッサン

1 du riz / des croissants

A : Je mange du riz le matin. B : Moi, je mange des croissants.

魚 / 肉

2 du poisson / de la viande

りんご / バナナ チーズ / 納豆

3 une pomme / une banane

4 du fromage / du natto

サンドイッチ / おにぎり

5 un sandwich / un onigiri

Leçon 4 © 2016 アルマ出版

25

Point 2

ポイント2 否定 de、量の表現

La négation de, les expressions de quantité

1 不定冠詞・部分冠詞の否定 de 不定冠詞も部分冠詞も、否定文中では de という形に変わることがあります。これを否定の de と呼んでいます。

1. 50

不定冠詞・部分冠詞の否定形

〈肯定文〉

〈否定文〉

un une des

scooter voiture frères et sœurs temps chance

un scooter une voiture des frères et sœurs des amis

① 数えられる 名詞の場合

de

pas de + 子音 pas d' + 母音

Je n'ai pas

J'ai

du de la de l'

du temps de la chance de l'argent

② 数えられない 名詞の場合

amis argent

d'

2 量の表現

量の表現としては以下がよく使われます。

量の表現

数個の

① 数えられる 名詞の場合

quelques

数人の

beaucoup assez trop

たくさんの 十分の 多すぎる

de d'

de d'

② 数えられない 名詞の場合

un peu

少しの

Application

使ってみましょう

1. 例にならって、空欄に否定形の文を書きましょう。 例: Je bois du café. → Je ne bois pas de café. ① Je bois du thé. → __________________________. ② Je bois de l'eau. → _________________________. ③ Je bois de la bière. → _______________________. ④ J'ai de l'argent. → __________________________.

1. 51

⑤ J'ai un chien. → ___________________________. ⑥ Je mange du natto. → ______________________. ⑦ Je mange des œufs. → ______________________.

2. 単語を入れ替えて、会話の練習をしましょう。

1. 52

1. 53

コーヒー

ココア

1 du café

6 7 8 9

Christian : Est-ce que tu bois du café ? Sylvie : Oui, je bois du café. Et toi ? Christian : Moi, je ne bois pas de café.

du chocolat

紅茶

牛乳

2 du thé anglais 3 du thé chinois 4 du thé japonais

du lait

中国茶 日本茶

味噌汁 ワイン

de la soupe de miso

du vin

ビール

5 de l'eau

10 de la bière

Leçon 4 © 2016 アルマ出版

26

Exercices récapitulatifs

まとめのエクササイズ

Exercices

練習問題

ポイント1 A. 正しい冠詞に◯をつけましょう。 1. Il mange [ un / du ] sandwich et il boit [ une / de l' ] eau. 2. Nous mangeons souvent [ des / du ] spaghettis le soir. 3. Vous buvez [ de l' / du ] Coca ? 4. Je bois [ du / des ] café le matin. 5. Ils mangent [ un / du ] pain avec [ un / du ] beurre. B. フランス語でノートに書いてみましょう。 1. 朝( le matin )は、ご飯(riz : 男性)とお味噌汁( soupe de miso : 女性)を食べます。 2. 夜( le soir )にコーヒーを飲むのですか!( tu ) 3. 昼( à midi )はサンドイッチか(ou)おにぎり( onigiri : 男 性)を食べます。 4. よく( souvent )フライドポテトを食べますか?( vous / 標準的な言い方)

ポイント2 A. 下記の文を否定形にして書きましょう。 例: Elle mange du pain. → Elle ne mange pas de pain. 1. Il boit du café. → _____________________________________ 2. Vous buvez de l'eau ? → _____________________________________ 3. Nous mangeons un onigiri. → _____________________________________ 4. Ils mangent des légumes. → _____________________________________ 5. Vous avez de la chance. → _____________________________________ 6. Elle mange une pomme. → _____________________________________ B. フランス語でノートに書いてみましょう。 1. 私たちはミネラルウォーター( eau minérale :女性)は飲 みません。 2. フランス人はパンをたくさん食べます。 3. カマンベール( camembert :男性)1個と、グリュイエール ( gruyère : 男性)を少し、欲しいです( je voudrais )。 4. スクーターが欲しいのですが、お金( argent :男性)があ りません。(でも、しかし= mais ) 5. 彼には兄弟姉妹( frères et sœurs :複数)はいませんが、 友達はたくさんいます。

読んでみる

1. 54

ゲルマン諸語起源(約30%) 英語 オランダ語 ドイツ語 good goed gut speak spreken sprechen earth aarden Erde ロマンス諸語起源(約60%) 英語 フランス語 ラテン語 round rond (ROTUNDUS) line ligne LINEA previous (précédent) PRÆVIUS 現代英語の語彙 英語の35%はフランス語!

フランス人の食事に関する下の文章を読み、日本語に訳してみましょう。

Au petit déjeuner, les Français mangent en général *des choses sucrées. Tradition- nellement, ils mangent du pain avec de la confiture, du beurre ou du chocolat, et ils

boivent du café (pour les adultes) ou du chocolat chaud (pour les enfants). Récemment, les enfants mangent souvent des céréales, *comme aux États-Unis. Le midi et le soir, on mange d'abord une entrée, puis un plat principal avec des légumes, et ensuite du fromage et un dessert. On boit de l'eau ou du vin et parfois de la bière, mais jamais de thé ! * des choses sucrées : 甘いもの * comme : ~のように

英語はゲルマン語派に属し、ドイツ語に近い言語です。しかし ながら、11 世紀以降英語にはフランス語・ラテン語起源の言葉 も多く入ってくるようになりました。現代英語の語彙の約 30% がゲルマン諸語、60%がロマンス諸語 (35%がフランス語、 25%がラテン語 ) に起源をもっています。残りの 10%はほか の言語が起源です。

Leçon 4 © 2016 アルマ出版

27

文法メモ Mémos grammaticaux

ます。

avoir peur de ... 「~が怖い」 例: Elle a peur de l’examen.

フランス語

英語

日本語 1 つの

2 . quel は「どの~ ? 」と尋ねる疑問詞ですが、これ とよく似た疑問詞に「どの人 ? 」とか「どの品物 ? 」と 尋ねるための疑問代名詞 lequel があります。ちょうど英 語の which に当たります。尋ねたい人や品物の性別や数 に応じて、男性単数名詞には lequel 、女性単数には laquelle 、男性複数には lesquels 、女性複数には lesquelles というように使い分けます。 例: Il y a beaucoup de gâteaux dans la vitrine, lequel préfères-tu ? ショーケースにたくさんのケーキがあるけど、どれが好 き ? Ex. 次の文のフランス語訳を考えてみましょう。 あなたはペン( stylo (男性))が要りますか ?

un, une

a

des

-

いくつかの いくらかの

du, de la (de l’)

some

■ ポイント 1 :もっと詳しく … 1. 教科書では数えることのできない名詞として、食べ 物や飲み物などの物質名詞が多く取り上げられていま すが、それ以外にも、「勇気」や「苦痛」などの抽象的 な概念を表すものや、スポーツ、音楽なども数えられな い名詞として扱われています。 _______________________ ■ ポイント 2 のメモ Mémos Point 2 : 【否定の de 、量の表現】 1. 不定冠詞と部分冠詞が否定文の中で直接目的語とな っている名詞についているときは、すべて de という形 に変わります。これを否定の de と呼んでいます。 de に 続く名詞が母音または h で始まる場合はエリジョンを 起こして d' となります。 2. beaucoup de 「たくさんの」や assez de 「十分の」、 trop de 「多すぎる」の de の場合も、あとに続く名詞が 母音または h で始まる場合はエリジョンを起こして d' になります。また、これらの表現は数も量も表現できる ので、数えられる名詞にも数えられない名詞にも使うこ とができます。 ■ ポイント 2 :もっと詳しく … 1. peu de と un peu de はいずれも「少量」を言う表現で すが、英語の little / few と a little / a few の関係によく 似ています。英語の a にあたる不定冠詞の un がなけれ ば、「ほとんど無い」という否定的な表現になります。一 方、 un が伴うと「少しならある」という肯定的な表現に なります。ただし、 peu de は数えられる名詞(数)に も数えられない名詞(量)にも用いることができますが、 un peu de は数えられない名詞にしか使いません。数え られる名詞には quelques を使います。 Ex. 質問に対して、「 peu de 」「 un peu 」「 quelques 」の

(→ 解答は 21 ページ)

Leçon 4

不定冠詞と部分冠詞 L'article indéfini et l'article partitif

→ 教科書 pp.24 – 27

■ ポイント 1 のメモ Mémos Point 1 : 【不定冠詞と部分冠詞】

1. フランス語では、すべての名詞に性(男性・女性) があります。自然に性別があるものは、それにしたがい ますが、本来性別のないはずの無生物にも文法上の約束 として性が決められています。 2. フランス語の冠詞には、不定冠詞と部分冠詞、そし て定冠詞があります。このうちの不定冠詞は数えること ができる名詞に用い、単数の男性名詞には un を 、単 数の女性名詞には une を用います。男性名詞も女性名 詞も複数になると des を用います。 3. 部分冠詞は数えられない名詞に用いる冠詞で、男性 名詞には du 、女性名詞には de la が用いられます。い ずれも後に母音や無音の h で始まる名詞が続くと de l' という形に変わります。 4. 不定冠詞と部分冠詞にあたるフランス語と英語・日 本語の表現を大まかに比較すると、下の表のようになり

いずれかを使って答えましょう。 Il reste encore du café dans le pot?

(→ 解答は 21 ページ)

6

© 2012 アルマ出版

Leçon 5

定冠詞

L'article défini

レッスンのポイント: ▪ 定冠詞:特定の事物を指す場合 ▪ 定冠詞:一般的な事物を指す場合

Points de la leçon : ▪ L'article défini : sens précis ▪ L'article défini : sens général

Introduction

イントロダクション

1. 55

Laurence : Je suis allée voir un concert de

musique classique hier. Tu aimes la musique classique ?

Satoshi : Oui, j'aime bien ça. En général, j'écoute du rock, mais j'aime bien la musique classique aussi. Le concert était bien ? Laurence : Oui, très bien. La salle était un peu trop petite, mais les musiciens étaient excellents. Satoshi : Tu as de la chance de pouvoir sortir comme ça. Moi, le soir je travaille…

ローレンス: 昨日の夜、クラシックのコンサート に行ってきたの。クラシックは好 き? さとし : うん、好きだよ。普段はロックを聴 いているけど、クラシックも好きだ よ。コンサートは良かった? ローレンス: ええ、とても良かったわ。会場は 少し小さすぎたけど、演奏者たち は素晴らしかったわ。 さとし : そんな風に出かけられるっていい なぁ。僕は夜働いているからなぁ …。

Prononciation

発音

半母音 / 長母音化①

1. 半母音 [ɥ] [j] [w] ● 複数の母音が並んでいても、Leçon 3 や Leçon 4 で述べた複母音のリストに当てはま らない場合があります。たとえば、ai, ei なら [ɛ] ですが、ia, ie はリストにありません。 このような場合、2 つ並んでいる母音のうちの前の方の母音が半母音という弱い母音に変 わります。たとえば i[i] の半母音は [j] という発音記号で示され、実際の発音は、[i] と言 いかけて、すぐに次に続く母音を発音します。(Pierre [pjɛːɾ]) ● [i] 以外の母音でよく半母音になるのは [y] と [u] です。[y] の半母音は [ɥ]、[u] の半母 音は [w] となりますが、どちらも [i] と同様、[y]、[u] と言いかけて、すぐに次の母音を 発音します。(nuit [nɥi], oui [wi]) 2. 長母音化①:母音+語末の [r] [z] [ʒ] [v] のとき ● 語末の発音が [r] [z] [ʒ] [v] のいずれかで終わるとき、その前の母音は長く発音さ れます。これを長母音と呼び、[:] の発音記号で示します。(professeur [prɔfɛsœ:r], française [frɑ̃sɛ:z], fromage [frɔma:ʒ], élève [elɛ:v])

重要動詞

Verbes

1. 57

aller 行く

vais vas

je tu

va

il / elle

allons

nous vous

allez ils / elles vont

venir 来る

⇒ 実際に発音してみましょう!

1. 56

viens viens vient

je tu

[ j ] [ ɥ ] [ w ] [ ɥ ]

i + 母音 u + 母音 ou + 母音 y + 母音

[ r ] の発音で終わるとき [ z ] の発音で終わるとき [ ʒ ] の発音で終わるとき [ v ] の発音で終わるとき

Pierre nuit oui yaourt

professeur française fromage élève

il / elle

venons

nous vous

venez ils / elles viennent

Leçon 5 © 2016 アルマ出版

28

Point 1

ポイント1

定冠詞:特定の事物を指す場合

L'article défini : sens précis

1 定冠詞の基本 定冠詞は、あるものを特定して話すとき(ポイント 1)や、あるものを一般的な意味で話すとき(ポイント 2)に用います。 また、前置詞 à と de が男性形単数( le )/複数( les )の定冠詞の前に置かれると、前置詞と定冠詞の間で縮約が起こります。

定冠詞

定冠詞の縮約

男性形

女性形

「à」との場合

「de」との場合

le

la

単数

男性形単数

à + le  →  au

de + le  →  du

l'

(母音の前)

複数

à + les  →  aux

de + les  →  des

複数

les

2 定冠詞:特定の事物を指す場合

あるものを特定して話すときは、下の2つのパターンがあります。

(1) 1 つしかないものについて話すとき

(2) 何について話しているのかがはっきりと分かっているとき

Où est la clef ? 鍵はどこかしら?

le musée d'Orsay オルセー美術館

la Lune 月

Application

使ってみましょう

1. 例を参考にして、空欄に「à」及び「de」と定冠詞を組み合わせたものを書き入れましょう。 例: le musée → au musée / du musée ① l'université → université / université ② le cinéma → cinéma / cinéma ③ la gare → gare / gare

1. 58

2. 単語を入れ替えて、会話練習をしましょう。

1. 60

1. 59

美術館

1 le musée

A :

Rendez-vous au musée ?

大学

2 l'université

B :

OK, rendez-vous en face du musée.

レストラン

3 le restaurant

カフェテリア

4 la cafétéria

5 la gare

スーパー

6 le supermarché

映画館 市役所

7 le cinéma

8 la mairie

Leçon 5 © 2016 アルマ出版

29

Point 2

ポイント2

定冠詞:一般的な事物を指す場合

L'article défini : sens général

1 定冠詞:一般的な事物を指す場合 あるものを一般的・抽象的・概念的な意味で話すときにも定冠詞をつかいます。例えば、「~が好き」というような場合です。

Les Français ont beaucoup de vacances. フランス人は休みが多い。

Nous aimons le football. 僕たちはサッカーが好き。

La vie est belle ! 人生は美しい!

2 単数形 / 複数形の使い分け あるものを一般的・抽象的・概念的な意味で話す場合、数えられる名詞には定冠詞を 複数形 で使い、数えられない名詞の場 合は 単数形 で使います。

冠詞の使い分け

具体的・物質的なもの

一般的・抽象的・概念的なこと

部分冠詞

定冠詞(単数)

数えられない名詞

du de la

le la

du fromage

le fromage

Je mange

J'aime

不定冠詞

定冠詞(複数)

un une des

un croissant

les croissants

les

数えられる名詞

Application

使ってみましょう

1. 例を参考に、空欄に「定冠詞+名詞」を書き入れましょう。 例: Je mange du pain. → J'aime le pain. ① Je mange du riz. → J'aime . ② Je mange de la soupe de miso. → J'aime . ③ Je mange du poisson. → J'aime .

1. 61

④ Je mange un yaourt. → J'aime ⑤ Je mange un fruit. → J'aime ⑥ Je mange des céréales. → J'aime ⑦ Je mange des œufs. → J'aime

.

.

.

.

2. 単語を入れ替えて会話練習をしましょう。

1. 62

1. 63

パン

ヨーグルト

A :

Est-ce que tu manges du pain le matin ? Non, je n'aime pas beaucoup le pain.

1 du pain

un yaourt

5

ごはん みそ汁

果物

2 du riz

un fruit

6

シリアル

B :

3 de la soupe de miso

des céréales

7

4 du poisson

des œufs

8

Leçon 5 © 2016 アルマ出版

30

Exercices récapitulatifs

まとめのエクササイズ

Exercices

練習問題

ポイント2 A. 正しい冠詞を書き入れましょう。

ポイント1 A. 正しい冠詞 ( または前置詞 + 冠詞 ) に◯をつけ ましょう。 1. Il travaille [ au / à l' ] Hôtel de Paris. 2. Je viens [ du / de le ] cinéma. 3. Ils travaillent dans [ l' / un ] hôpital. C'est [ l' / un ] hôpital Necker. 4. Tu vas [ à la / à l' ] bibliothèque ? 5. Elle est étudiante à [ une / l' ] Université de Paris. B. フランス語でノートに書いてみましょう。 1. 大学で昼食をとりますか?( vous / 標準的な言い方) 2. 私たちは毎日( tous les jours ) 図書館で勉強します ( étudier )。 3. 彼女は学生たちに話しています。

1. Je bois _______ bière. J'aime _______ bière ! 2. J'aime bien _______ pain, mais je préfère _______ croissants. 3. Tu aimes _______ animaux ? 4. Les Japonais aiment _______ pain mais ils préfèrent _______ riz. 5. J'adore _______ chats. J'ai _______ chat, il s'appelle Marron. B. フランス語でノートに書いてみましょう。 1. 魚が好きですか?( tu / くだけた言い方) 2. フランス人はエスカルゴ( escargot :男)を食べます。 3. 私はチーズが好きですが、フルーツのほうが好きです。 4. 紅茶( thé anglais :男)と日本茶( thé japonais :男)とど ちらのほうが好きですか?( vous / 標準的な言い方) 5. 私はミネラルウォーターを飲みます。ワインは好きではあ りません。

4. 私はレストランでアルバイトしています。 5. 彼らはある駅の近くに住んでいます。

読んでみる

1. 64

下の文章は、シェアメイト (co-locataire) を探す広告です。日本語に訳してみましょう。

L'appartement *est situé dans le centre de Paris, près de la station de métro Châtelet. L'appartement *comprend un séjour, une cuisine, deux chambres et une salle de bains. Le séjour est grand et agréable. La salle de bains est petite mais pratique. Le quartier est sympa, il y a beaucoup de magasins *à proximité. Les voisins sont gentils. Je suis étudiant en médecine à l'université de Paris X. Je suis calme et ordonné. J'aime la lecture et le sport. Je cherche un ou une co-locataire qui aime les chats, *car j'ai deux chats. * est situé : ~にある * comprend : ~を含む、~がある * à proximité : 近くに * car : というのも

コラム:フランスのほかの言語

フランスでは、方言やなまりはほぼなくなってしまいました。ですが、フランス国内 で話されている言語はフランス語だけではありません。東部ではアルザス語およびそ の他のドイツ語の方言、南部ではオック語やその他のロマンス系の言語、西部ではブ ルトン語(ケルト系の言語)、そして海外県・領土ではタヒチ語などのさまざまな言語 が話されています。

Leçon 5 © 2016 アルマ出版

31

① 大陸名、国名、地方名、山や河川や海の名前には定冠 詞が付けられます: l’Asie, la France, la Normandie, les Alpes, la Seine, l’Atlantique など。ただし、普通、町の 名前には冠詞はつきません。 ② 固有名詞に定冠詞複数形がつくと「~一家」「~一族」 を意味します。 Les Dubois 「デュボワさん一家」 _______________________ ■ ポイント 2 のメモ Mémos Point 2 : 【定冠詞:一般的な事物を指す場合】 1. あるものを「一般的な意味で話す」ときにも定冠詞 を用います。例えば Les Français aiment le fromage. 「フ ランス人はチーズが好きです。」という表現では、定冠 詞はフランス人全般とチーズ全般を指しています。特 に、 aimer 「~が好きだ」 préférer 「~の方が好きだ」 という動詞には定冠詞がよく用いられます。「私はコー ヒーが好きです。」は J'aime le café. (定冠詞)、「私は 野球が好きです。」は J'aime le baseball. (定冠詞)とい うのがふつうです。これに対して「コーヒーを飲みま す。」は Je bois du café. (部分冠詞)、「コーヒーを一杯 飲みます。」は Je bois un café. (不定冠詞)、「私は野球 をします。」は Je fais du baseball. (部分冠詞)となり ます。 2. あるものを「一般的な意味で話す」場合、数えられ る名詞には定冠詞を複数形で使い、数えられない名詞の 場合は単数形で使います。例: la cuisine française 「フ ランス料理」 , la liberté 「自由」 , les jeunes 「若者」 , les Français 「フランス人」など。したがって、 boire 「飲む」 や manger 「食べる」とともに「飲み物」や「食べ物」 が部分冠詞や不定冠詞をともなって用いられている場 合には少し注意が必要です。これらの名詞を aimer 「~ が好きだ」などの後において一般的な意味で使うとき は、部分冠詞は定冠詞単数形に、不定冠詞は定冠詞複数 形にしなければなりません。 例: Je mange du fromage. / J'aime le fromage. ⇔ Je mange un croissant. / J'aime les croissants. 3. なお、 J'aime les lapins. 「うさぎが好きです。」と言 った場合は、「うさぎを可愛らしいと思っている」とい う意味になります。それに対して、 J'aime le lapin. 「う さぎが好きです。」と言った場合は、「うさぎを食べ物と しておいしいと思っている」という意味になります。冠 詞の選択ひとつでフランス語の意味が変わってしまう のです!

Leçon 5

定冠詞 L'article défini

→ 教科書 pp.28 – 31

■ ポイント 1 のメモ Mémos Point 1 : 【定冠詞:特定の事物を指す場合】

1. 定冠詞は、「あるものを特定して話す」とき (Point 1) や、あるものを「一般的な意味で話す」とき (Point 2) に 用います。「あるものと特定して話すとき」の使い方は、 大きく 2 つのケースに分かれています。 ① 1 つしかないものについて話すときに用いる: la lune 「月」、 le soleil 「太陽」、 l'État 「国家」など。 ② 何について話しているかがはっきりと分かっている ときに用いる: la gare Ueno 「上野駅」のように普通名 詞が固有名詞に結びついている場合はもちろんですが、 話題にされている名詞が文脈から明らかに特定できる 場合にも使われます。例えば J'habite près de l'université. 「私は大学の近くに住んでいます」と言えば、 ここでの「大学」は話し手が通っている大学であると理 解されます。これに対して、 J'habite près d'une université. 「私は大学の近くに住んでいます」と言った 場合は、この大学は数ある大学の中の不特定の大学を指 しています。また、会話では初めて話題にのぼる名詞に は不定冠詞や部分冠詞が用いられ、それ以降は定冠詞が 用いられることがよくあります。これは、何について話 しているのかが話者のあいだで了解されているからで す。 例: J'achète du pain et du fromage (部分冠詞) . Le fromage ( 定冠詞 ) vient de France. パンとチーズを買います。チーズはフランス産のもので す。 2. 定冠詞は母音(もしくは無音の h )で始まる名詞が 後につづくと、なめらかに発音できるようにエリジョン やリエゾンが起こります。 3. 前置詞 à と de が定冠詞の前に置かれると、前置詞 と定冠詞のあいだで縮約が起こります。ただし、エリジ ョンを起こしている定冠詞と名詞の前では縮約は起こ りません。

■ ポイント 1 :もっと詳しく … 1. 特別な定冠詞の使い方

7

© 2012 アルマ出版

文法メモ Mémos grammaticaux

<男性形 → 女性形> ① -e で終わる男性形 = 女性形 (triste → triste) ② -en 、 -on で終わる男性形 → 女性形は -ne (bon → bonne) ③ -eux で終わる男性形 → 女性形は -euse (joyeux → joyeuse) ④ -er で終わる男性形 → 女性形は -ère (léger → légère) ⑤ -el で終わる男性形 → 女性形は -elle (réel → réelle) ⑥ -et で終わる男性形 → 女性形は -ète (complet → complète) ⑦ 例外的な形容詞: vieux / vieille, beau / belle など <単数形 → 複数形> ① s / x で終わる単数形 = 複数形 (gris → gris, 2. ふつうフランス語の品質形容詞は名詞の後に置かれ ますが(後置修飾)、 bon (bonne) 「よい・おいしい」、 petit (petite) 「小さい」、 grand (grande) 「大きい」など、 日常的によく使われる短い形容詞には名詞の前に置か れるものもあります(前置修飾)。 ■ ポイント 2 :もっと詳しく … 1. 名詞の前に置かれる形容詞には次のようなものもあ ります。 ( ) 内は女性形です。 beau (belle) 「美しい」 nouveau (nouvelle) 「新しい」 vieux(vieille) 「古い、年老いた」 jeune (不変)「若い」 joli (jolie) 「かわいらしい」 mauvais (mauvaise) 「悪い・不 味い」 2. beau, nouveau, vieux などの形容詞は母音や無音の h で始まる男性名詞の前に置くための特別な形を持って います。たとえば、 beau を男性名詞単数の oiseau 「鳥」 に用いるときは beau oiseau ではなく bel oiseau となり ます。これと同様に nouveau は nouvel 、 vieux は vieil という形を用います。 3. 前に形容詞が置かれた複数名詞に不定冠詞 des を用 いる場合は、 de という形に変わります。 une belle maison 「きれいな家(単数)」 ⇒ de belles heureux → heureux) ② -al で終わる単数形 → 複数形は -aux (amical → amicaux) ③ -eau で終わる単数形 → 複数形は -eaux (beau → beaux)

Ex. 次の文のフランス語訳を考えてみましょう。 ライオン( lion (男性))は家畜( animal (男性) domestique )ではありません。 (→ 解答は 21 ページ)

Leçon 6 所有形容詞と品質形容詞 Les adjectifs possessifs et les adjectifs qualificatifs → 教科書 pp.32 – 35

■ ポイント 1 のメモ Mémos Point 1 : 【所有形容詞】

1. フランス語の所有形容詞は名詞の性別や数に応じて 形がかわります。たとえば同じ「私の~」と言いたい場 合でも、単数の男性名詞には mon 、単数の女性名詞に は ma 、男性名詞でも女性名詞でも複数には mes を用 います。ただし単数の女性名詞であっても母音や無音の h で始まる名詞の場合は、 ma のかわりに mon を用い ます。このような例外は二人称の ton と ta や三人称の son と sa のあいだにも見られます。 2. 三人称の son 、 sa 、 ses は所有者が人でも事物でも かまいません。例: les étudiants de l'université → ses étudiants 3. 母音もしくは無音の h で始まる名詞は発音に注意 しましょう。リエゾン (mon amie, mes amies) やアン シェヌマン (notre amie) が起こります。 _______________________ ■ ポイント 2 のメモ Mémos Point 2 : 【品質形容詞】 1. フランス語の品質形容詞はそれが修飾する名詞の性 別と数に応じて変化します。この変化は名詞につけて用 いる場合(限定用法)でも、 être などを介して主語の属 詞(英語の補語)として用いる場合(叙述用法)でも同 じです。ただし C'est ~ . の補語は常に男性単数形で す。 原則的に以下のように変化します。 - 男性形 + e → 女性形 (grand → grande) - 単数形 + s → 複数形 (grand → grands, grande → grandes) 但し、次のような例外があります。

8

© 2012 アルマ出版

Made with FlippingBook - Online Brochure Maker