MG_L8-9
『Moi, je... 文法』の第8課と第9課のFlipbookです。
Leçon 8
強勢形代名詞・前置詞と 位置の表現
Les pronoms forts, les prépositions et la localisation
レッスンのポイント: ▪ 強勢形代名詞 ▪ 前置詞 ▪ 位置の表現
Points de la leçon : ▪ Les pronoms forts ▪ La localisation ▪ Les prépositions
Introduction
イントロダクション
1. 88
Léa: Tu connais Satoshi ? Daisuke: Oui, je le connais bien. Je suis déjà allé chez lui. Léa: Il est d'ici ? Daisuke: Non, sa famille habite dans la région de Nagano. Je suis allé faire du ski avec lui pendant les vacances. Léa: Ah, c'est bien ça. Daisuke: Oui. Et cet été, nous allons en France !
レア : 大祐 :
さとしを知ってる?
大祐 :
いや、彼の家族は長野の方 に住んでいるよ。休みに彼 とスキーをしに行ったよ。 へぇ、それはいいわね。 うん。そして今年の夏はフ ランスに行くんだ!
うん、よく知ってるよ。彼 の家に遊びに行ったことも あるよ。
レア : 大祐 :
レア :
彼はここの出身なの?
Prononciation
発音
特殊な子音 c の読み方
1. 特殊な子音 c の読み方 ● c の後に a, o, u などの母音が続くと、c は [k] と発音されます。 (café[kafe], cours[ku:r], cuisine[kɥizin]) ただし、この場合でも c にセディーユ記号が付いて ç と示されていると [s] の音で発音し ます。(français[fransɛ], leçon[ləsɔ̃]) ● c の後に i, y, e などの母音が続くと、c は [s] と発音されます。 (cinéma[sinema], cycle[sikl], lycée[lise]) ● c の後に子音が続くと c は [k] と発音されます。(classe[klas]) ただし、ch は [ʃ] あるいは [k] と発音されるので注意しましょう。(chat[ʃa], écho[eko])
重要動詞
Verbe
1. 90
partir 出発する、出かける
⇒ 実際に発音してみましょう!
1. 89
[k] [s] [s] [k] [ʃ] [k]
・ c の後に a , o , u などの母音が続く場合 ・ c にセディーユ記号が付く場合 ・ c の後に i , y , e などの母音が続く場合 ・ c の後に h 以外の子音が続く場合 ・ c の後に h が続く場合
c ç c c
café, cours, cuisine français, leçon cinéma, cycle, lycée classe chat écho
pars pars part
je tu
il / elle
partons
nous vous
partez ils / elles partent
ch ch
Leçon 8 © 2016 アルマ出版
40
Point 1
ポイント1
強勢形代名詞と前置詞
Les pronoms forts et les prépositions
1 強勢形代名詞
2 よく使う前置詞
フランス語では様々な前置詞が使われます。
強勢形代名詞
よく使う前置詞 場所・時間など
〈例〉
1. 91
1. 92
私
à
à Paris / à six heures le chien de Paul / un roman de SF / Il est de Paris.
moi
あなた
toi
所有・種類・起点など
de
彼 / 彼女
lui / elle
私達
nous vous
un cadeau pour ma femme Elle habite avec ses parents.
pour 目的(~のため)など
あなた・あなた達
avec ~とともに
彼ら / 彼女ら
eux / elles
chez ~のところで
Tu rentres chez toi ?
強勢形代名詞は次のような場合に用いられます。 ① 前置詞の後に人称をあらわす代名詞を置きたいとき。 例: Pourriez-vous prendre une photo pour moi? 私のために写真をとってもらえませんか? ② 主語や目的語を対比的に強調したいとき。 例: Il aime les maths. Moi, je n'aime pas ça. 彼は数学が好きです。私は好きではありません。 ③ C'est ~ の後に人称代名詞を置きたいとき。 例: Qui a mangé le gâteau ? — C'est pas moi ! ケーキを食べたのは誰? ― 僕じゃないよ! このほか Leçon 15 で学ぶ比較級を用いた文や、 Leçon 16 で学 ぶ肯定命令文にも用いられます。
Je voudrais me marier avec lui.
Il est très gentil ! 彼と結婚したいわ。 すごく優しいんだもの!
Application
使ってみましょう
1. 例を参考に、空欄にフランス語の文を書き入れましょう。 例: A : Tu connais M. Dumoulin ? — B : Oui, je le connais. Je travaille avec lui. ① A : Vous connaissez Mme. Dufour ? — B : Oui, .
1. 93
.
② A : Vous connaissez M. et Mme. Leroy ? — B : Oui,
.
.
2. 例を参考に、空欄にフランス語の文を書き入れましょう。 例: A : Tu vas en France cet été ! Et Éric (男) ? ― B : Lui aussi. ① A : Tu vas à Tokyo ce week-end ! Et Laurence (女) ? — B : . ② A : Vous allez aux États-Unis pendant les vacances ! Et Marc (男) et Sylvie (女) ? — B :
.
3. 単語を入れ替えて、会話の練習をしましょう。 A : Tu connais Bertrand? B : Oui, je travaille avec lui.
4. 単語を入れ替えて、会話の練習をしましょう A : Tu vas en France cet été ! Et Mme. Dupont ? B : Elle aussi.
1. 94
1. 95
1 Bertrand ( 男 )
ベルトラン ルロワ夫妻
1 Mme. Dupont ( 女 ) 2 Marc ( 男 ) et Sylvie ( 女 ) 3 Anne ( 女 ) et Marie ( 女 )
デュポンさん
2 M. ( 男 ) et Mme. ( 女 ) Leroy
マークとシルビー
3 Mme. Dufour ( 女 ) 4 M. Dumoulin ( 男 )
デュフールさん デュムランさん
アンとマリー
4 Éric ( 男 )
エリック
Leçon 8 © 2016 アルマ出版
41
Point 2
ポイント2 位置の表現
La localisation
1 位置を表す前置詞① 地方・地域・国などを表すときは、それぞれ以下のような異なる前置詞をつかいます。
位置の前置詞 ①
〈例〉
1. 96
en Europe
1. 97
chez M. Martin, chez le dentiste
人
chez
⑦ en Belgique
⑥ au Danemark
⑧ en Angleterre
固有の街・島などの名前 à
à Paris, à Guam
à la gare, à l'université, au (= à + le) cinéma, aux ( = à + les) toilettes
場所
à
① en France
⑤ enAllemagne
② au Portugal
en (女性名詞 / 母音で始まる名詞) en France, en Angleterre au (男性名詞) au Japon, au Canada
国
④ en Italie
③ en Espagne
aux États-Unis, aux Philippines
aux (複数名詞)
※通常、「e」で終わる国名は女性形、 子音で終わる国名は男性形になります。
2 位置を表す前置詞②
en France
1. 99
① dans le nord
⑨ dans la région parisienne
位置の前置詞(句)②
1. 98
② en Bretagne
~の中に ~の上に ~の下に ~の前に
~の横に ~の右に ~の左に
dans ~
à côté de ~
⑧ en Alsace
sur ~
à droite de ~
⑦ en Bourgogne
sous ~
à gauche de ~
⑥ dans les Alpes
~の向かいに ~の真ん中に
devant ~
en face de ~
③ dans la région de Bordeaux
⑤ sur la Côte d'Azur
~の後ろに
derrière ~
au milieu de ~
④ en Provence
~と~の間に
~の近くに
entre ~ et ~
près de ~
Application
使ってみましょう
1. 例を参考に、正しい前置詞を書きましょう。 例: aux États-Unis ④
2.1
Allemagne
① ② ③
⑤ ⑥ ⑦
France Japon
Corée
Angleterre
Australie
Israël
2. 単語を入れ替えて、会話の練習をしましょう。
2. 2
2. 3
アメリカに ニューヨーク フランスに パリ
ドイツに ベルリン
A : Où est-ce que vous habitez? B : J'habite aux États-Unis, à New-York.
aux États-Unis New-York
en Allemagne Berlin
1
5
韓国に ソウル
en France Paris au Japon Tokyo
en Corée Séoul
2
6
日本に 東京
イギリスに ロンドン イスラエルに エルサレム
en Angleterre Londres
3
7
オーストラリアに メルボルン
en Australie Melbourne
en Israël Jérusalem
4
8
Leçon 8 © 2016 アルマ出版
42
Exercices récapitulatifs
まとめのエクササイズ
Exercices
練習問題
ポイント2 A. 正しい前置詞を書き入れましょう。 1. Mon frère habite ______ États-Unis, ______ Los Angeles. 2. Moi, j'aimerais aller ______ Europe: ______ France, ______ Espagne et ______ Portugal. 3. Vous allez ______ Hokkaido ? C'est bien ! 4. Kaboul, c'est ______ Afghanistan. 5. Ce soir, je vais ______ Akita. B. フランス語でノートに書いてみましょう。 1. 彼女はオーストラリア( Australie )のシドニー( Sydney ) に住んでいます。 2. 私はよく「 Chez Marie 」というレストランで食事をしま す。 3. 彼の両親は九州の別府に住んでいます。 4. 私の姉はアヌシー( Annecy )に住んでいます。それはフ ランスアルプス( les Alpes françaises )にあります。 5. 私たちはアジア( Asie )にたくさんの友達がいます。
ポイント1 A. 正しい強勢形代名詞を書き入れましょう。 1. J'aime beaucoup les pizzas. Et ______ , tu aimes ça ? 2. - J'aimerais aller en France ! - ______ aussi, j'aimerais bien ! 3. - Vous venez demain ? - Non, ______ , nous venons samedi. 4. - Ta sœur habite à Nagoya ? - Oui, elle habite à Nagoya. ______ , j'habite à Toyohashi. 5. - Qu'est-ce que tu manges en général le matin, chez tes parents ? - Chez ______ , je mange du riz et du poisson. Mais chez ______ , je mange du pain et de la confiture. B. フランス語でノートに書いてみましょう。 1. 私は彼と一緒に住んでいません。 2. 私たちはあなたなしで( sans )食事をします。 3. 私は私の友達と昼食を食べます。 4. 両親と一緒に住んでいるのですか?( tu / くだけた言い 方) 5. 明日私のところで勉強したいですか?( tu / 標準的な言 い方)
読んでみる
2. 4
フランス各地の名物料理に関する下の文章を読んで、日本語に訳しましょう。
À Marseille, la spécialité c'est la bouillabaisse. À Lyon, la spécialité c'est l'andouillette. En Bourgogne, les spécialités ce sont le vin de Bourgogne et les escargots. En Bretagne, les spécialités ce sont les crêpes et les galettes. En Alsace, la spécialité c'est la choucroute, comme en Allemagne. Dans le sud-ouest, la spécialité c'est le cassoulet. Dans le nord, la spécialité c'est la quiche aux poireaux. Chez moi, on mange souvent des spaghettis bolognaises. C'est une spécialité italienne.
フランス語の最古の文章は『ストラスブールの誓い』(842 年)だと言われています。この 文章を見ると、当時のフランス語は、今のフランス語に比べてまだラテン語に非常に近かっ たことがわかります。 例えば「Pour l'amour de Dieu et pour le peuple chrétien」(神 の愛とキリストの人々に)という文は「Pro deo amur et christian poblo」と書かれてい ます。フランス語は時とともに大きく変化したのです。ラテン語で「populus」(人々)だっ たものが「poblo」、「pueble」と変わっていき、現在の「peuple」になりました。 コラム:ストラスブールの誓い
Leçon 8 © 2016 アルマ出版
43
文法メモ Mémos grammaticaux
ではなく中性代名詞の en を用います。中性代名詞の en は、 Leçon 9 で詳しく学びます。ここでは次の例文を簡 単に理解するだけで十分です。 例: Tu as un stylo ? - Oui, j’en ai un. ペン持ってる ? -うん、(一本)持ってるよ。 (→ 解答は 21 ページ) _______________________ ■ ポイント 2 のメモ Mémos Point 2 : 【間接目的語代名詞】 1. 間接目的語代名詞は普通「 à +人」を指します。 「 à +事物」を指す場合は、間接目的語代名詞ではなく 中性代名詞の y を用います。中性代名詞 y は、 Leçon 9 で詳しく学びます。 ここでは次の例文を簡単に理解するだけで十分です。 例: Tu écris à ta mère? – Oui, je lui écris souvent. お母さんに手紙を書いてる?-うん、よく書いているよ 2. 直接目的語代名詞と同様に me 、 te は母音や無音の h の前では、それぞれ m' 、 t' になります。 3. 間接目的語が使えない場合: 不定冠詞を伴う名詞は代名詞では置き換えられません。 Je téléphone à une prof. → 代名詞なし ■ ポイント 2 :もっと詳しく … 1. 直接目的語代名詞や間接目的語代名詞はふつう動詞 の前に置きますが、直説法複合過去形などの複合時制の 場合は助動詞 avoir の前に、動詞の不定法が助動詞に先 行されている場合は不定法の動詞の前に置きます。また 肯定命令文では動詞の後ろに「 ‐ (trait d'union) 記号」 とともに置きます。次の表を参考にして下さい。 Tu penses à tes examens? – Oui, j’y pense. 試験のことを考えてる?-うん、考えてるよ
2. 直接目的語代名詞と間接目的語代名詞がともに動詞 の前に置かれるときは、間接目的語の人称によって 2 通 りの語順に分かれます。間接目的語が一人称や二人称の 場合は間接目的語代名詞、直接目的語代名詞の順、間接 目的語が三人称の場合はその逆の順になります。 Je te donne ce stylo. → Je te le donne. Je lui donne ce stylo. → Je le lui donne. Ex. 下線の語を代名詞にして書きかえてみましょう。 Tu me prêtes ce dictionnaire ? (→ 解答は 21 ページ) Leçon 8 強勢形代名詞・前置詞と位置の表現 Les pronoms forts, les prépositions et la localisation → 教科書 pp.40 – 43 1. 強勢形人称代名詞はつぎのような場合に用います。 ① 前置詞の後に人称をあらわす代名詞を置きたいとき。 ② 主語や目的語を強調したいとき。 ③ C'est ~ の後に人称代名詞を置きたいとき。 このほか Leçon 15 で学ぶ比較級を用いた文や、 Leçon 16 で学ぶ肯定命令文にも用います。 2. フランス語ではさまざまな前置詞が使われます。場 所や時間、目的や手段などの状況や様態を表現するほ か、間接目的語を構成したり、動詞の不定法とともに動 詞句として用いたり、他の語句と一緒になって前置詞句 をつくるなど、そのはたらきはきわめて多彩です。よく 使う前置詞を下にあげてみました。 à (場所・時間・所属など): à Paris / à six heures / C'est à moi. de (所有・種類・起点など): le chien de Paul / un roman de science-fiction / Elle vient de France. pour (方向・目的など): Nous partons pour l'Italie. / Il travaille pour sa famille. avec (~とともに): ■ ポイント 1 のメモ Mémos Point 1 : 【強勢形代名詞・前置詞】
直接目的語と間接目的語の位置
直接目的語
間接目的語
Je le prends.
Je lui téléphone.
現在形
Je lui ai téléphoné. Je vais lui téléphoner.
複合過去形 Je l’ ai pris.
Je vais le prendre.
近接未来形
Elle habite avec ses parents. chez (~のところで):
Prends- le !
Téléphone- lui !
命令形
10
© 2012 アルマ出版
Tu rentres chez toi à quelle heure?
Leçon 9
_______________________ ■ ポイント 2 のメモ Mémos Point 2 : 【位置の表現】 1. 場所をあらわす表現にはよく前置詞の à が用いら れます。 à は後に定冠詞の le, les が来ると縮約されて それぞれ au と aux に変わります。ただし、町の名前 は通常無冠詞で使われるので縮約はありません。 2. 国名の場合は少し複雑です。男性国名の場合には au ( à + le )となります。女性国名や、男性でも母音で始 まる国名には à の代わりに en が用いられ、その際、 定冠詞は省略されます。例: en France, en Espagne 大陸名は女性名詞なので、すべて en になります。例: en Europe, en Amérique, en Asie, en Afrique, en Australie 。またアメリカ合衆国など複数で扱われる国名 には aux ( à + les )が用いられます。 3. à や en 以外にも、次のような位置関係を表現する 多くの前置詞や前置詞句があります。 dans 「 中に 」 , sur 「 上に 」 , sous 「 下に 」 , devant 「 前 に 」 , derrière 「 後ろに 」 , à côté (droite, gauche) de 「 ~の横 ( 右、左 ) に 」 , en face de 「 ~の向かいに 」 , au milieu de 「 ~の真ん中に 」 , entre ... et ... 「~と~の 間に」 ■ ポイント 2 :もっと詳しく … 1. 東( l’est )西( l’ouest )南( le sud )北( le nord )を 示す表現もよく用います。たとえば「フランスの北に」 という表現は au nord de la France 、「フランスの北部 に」は dans le nord de la France となります。「スペイ ンはフランスの南西にあります」と言いたいときは、 L’Espagne est au sud-ouest de la France. となります し、「ボルドーはフランスの南西部にあります」ならば、 Bordeaux est dans le sud-ouest de la France. となりま す。 2. 遠近の位置関係を言うときは près de... 「~の近く に」、 loin de... 「~から遠くに」などの表現がよく用い られます。 )の中に入る適切な表現を考えてみまし ょう。 (→ 解答は 21 ページ) ① La Suisse est ( ) de la France. ② Nice est ( ) de la France. Ex. (
中性代名詞 en と y Les pronoms neutres EN et Y
→ 教科書 pp.44 – 47
■ ポイント 1 のメモ Mémos Point 1 : 【中性代名詞 en 】
1. 中性代名詞と呼ばれる en 、 y 、 le は、目的語人称代 名詞と同様に、肯定命令文を除けばすべて動詞の前に置 かれます。また否定文では動詞とともに ne…..pas で 挟みます。 2. 中性代名詞 en は次のような場合に用います。 ① 直接目的語が不定冠詞( un / une / des )、部分冠詞( du / de la )、否定の de 、数詞、数量副詞などの数量表現を 伴うとき。この場合は直接目的語であっても直接目的語 代名詞( le / la / les )は使われません。 ② 特定の動詞や形容詞に導かれる前置詞 de と名詞。 例: Je parle de mon avenir. 僕は将来について話しているんだ → J'en parle. Je ne suis pas satisfait d'être à Paris. 僕はパリにいても満足じゃない → Je n'en suis pas satisfait. ※ ただし en で受けることができるのは事物を示す名 詞だけです。人の場合は de +人称代名詞強勢形を用い ます。 Je parle de ton père. 僕は君のお父さんのことを話しているんだ → Je parle de lui. ③ de +場所をあらわす表現 例: Il vient de son hôtel. 彼は彼のホテルから来ます → Il en vient. ■ ポイント 1 :もっと詳しく … 1. s'en aller 「~から立ち去る」などのように、特定の表 現の中で en が特に意味を持たずに用いられることがあ ります。
Ex. 下線部を代名詞にして Oui で答える文を考えましょ
11
© 2012 アルマ出版
Leçon 9
中性代名詞 EN と Y
Les pronoms neutres EN et Y
レッスンのポイント: ▪ 中性代名詞 en ▪ 中性代名詞 y
Points de la leçon : ▪ Le pronom neutre EN ▪ Le pronom neutre Y
Introduction
イントロダクション
2. 5
Éric : Tu es déjà allée en France, Ai ? Ai : Oui, j'y suis déjà allée deux fois. Éric : Ah bon. Tu as déjà mangé des escargots, alors ? Ai : Non, jamais. J'aimerais bien en manger un jour. Éric : Oui, tu devrais essayer. C'est bon !
エリック :
あいはフランスに行ったことある?
あい : うん、2 回行ったことがあるよ。 エリック : そうなんだ。じゃあ、エスカルゴを食べたことがある? あい : いいえ、ないの。いつか食べてみたいわ。 エリック : うん、ぜひ食べてみて。おいしいよ!
Prononciation
発音
特殊な子音 g の読み方 1. 特殊な子音 g の読み方 ● g の後に a, o, u などの母音が続くと、g は [g] と発音されます。 (garçon[garsɔ̃], gorge[gɔrʒ]) また、gu の後に母音が来ると、多くの場合 gu は [g] とだけ発音され、[gy] とはなりません。 (dialogue[djalog]) ● g の後に i, y, e などの母音が続くと、g は [ʒ] と発音されます。 (original[ɔriʒinal], mange[mɑ̃:ʒ], gymnase[ʒimna:z])
重要動詞
Verbe
2. 7
● g の後に子音が続くと g は [g] と発音されます。 (grand[grɑ̃]) ただし、gn は [ɲ] と発音されます。 (campagne[kɑ̃pa:ɲ])
prendre 取る
⇒ 実際に発音してみましょう!
2. 6
prends prends prend prenons
je tu
[g] [g] [ʒ] [g] [ɲ]
・ g の後に a , o , u などの母音が続く場合 ・ gu の後に母音が続く場合 ・ g の後に i , y , e などの母音が続く場合 ・ g の後に n 以外の子音が続く場合 ・ g の後に n が続く場合
g gu g g gn
garçon, gorge dialogue original, mange, gymnase grand campagne
il / elle
nous vous
prenez ils / elles prennent
Leçon 9 © 2016 アルマ出版
44
Point 1
ポイント1 中性代名詞 EN
Le pronom neutre EN
「en」、「y」、「le」は中性代名詞と呼ばれ、目的語人称代名詞と同様に肯定命令文を除けばすべて動詞の前に置かれます。否定文では動 詞とともに「ne … pas」で挟まれて用いられます。まずは、「en」からみていきましょう。 1 中性代名詞「en」:部分冠詞 / 不定冠詞 / 数量表現が伴う場合 〈肯定形のとき〉
肯定形の文の場合、中性代名詞「en」は以下のように置き換えられます。 ① 数量を伝えない場合:部分冠詞 / 不定冠詞の複数を伴う直接目的語
2. 8
du chocolat des spaghettis
チョコレート スパゲッティ
Je mange
J'en mange
② 数量を伝える場合:不定冠詞の単数 / 数詞・数量副詞などの数量表現を伴う直接目的語
un ordinateur une voiture deux frères beaucoup d'amis
un une deux beaucoup
1台のパソコン
1台の車
J'ai
J'en ai
2 人の兄弟
たくさんの友人
〈否定形のとき〉
de chocolat d'ordinateur
チョコレート
Je n'ai pas
Je n'en ai pas
パソコン
2 中性代名詞「en」:その他の場合 以下の 2 つの場合でも、中性代名詞「en」で置き換えることができます。詳しくはブックレットを参照して下さい。 ① 特定の動詞や形容詞に導かれる前置詞「de」と名詞。 ②「de」+場所を表す表現。
Application
使ってみましょう
1. 例を参考に、空欄を埋めましょう。 例: Il a combien d'enfants ? (trois) → Il en a trois.
2. 9
① Vous avez combien de cousins ? (beaucoup) → J' __________________________________________________. ② Elle a combien de frères et sœurs ? (deux) → Elle __________________________________________________. ③ Tu as combien d'ordinateurs ? (un) → J' __________________________________________________________. ④ Vous avez combien de télévisions ? (une) → Nous _________________________________________________.
2. 単語を入れ替えて、会話の練習をしましょう。
2.10
2.11
A : Tu as combien d'enfants ? B : J'en ai trois.
子ども / 3 人
テレビ / 1 台 コート / 2 着 時間 / 少し
1 enfants / trois
4 5 6
télévisions / une manteaux / deux
いとこ / たくさん 兄弟姉妹 / 2 人
2 cousins / beaucoup 3 frères et sœurs / deux
temps / un peu
Leçon 9 © 2016 アルマ出版
45
Point 2
ポイント2 中性代名詞 Y
Le pronom neutre Y
1 中性代名詞「y」:場所をあらわす前置詞が伴う場合 〈肯定形のとき〉 中性代名詞「y」は、「à ~ / dans ~ / en ~ 」などの場所を表す表現に置き換えることができます。
2.12
en France à Guam
フランスに
Je vais
J'y vais
グアムに
chez mes parents
両親の家に
〈否定形のとき〉
en France à Guam
フランスに
Je ne vais pas
Je n'y vais pas
グアムに
chez mes parents
両親の家に
※ 間接目的語が「à +事物」のときにも、中性代名詞「y」で置き換えることができます。詳しくはブックレットを参照して下さい。 ※中性代名詞には、もう1つ「le」があります。詳しくはブックレットを参照して下さい。
Je ne veux pas habiter à Paris. Ce n'est pas pour moi. パリには住みたくないな。 僕向きじゃないよ。
Ah bon ? Moi, je voudrais bien y habiter. そう?私は住みたいわ。
Application
使ってみましょう
1. 例を参考に、文を書き換えましょう。 例: Je vais souvent au cinéma. → J'y vais souvent.
2.13
① Tu vas souvent à la piscine. → _________________________________________________________________ . ② Il va souvent à Tokyo. → _____________________________________________________________________ . ③ Elle va souvent chez le dentiste. → _____________________________________________________________ . ④ Nous allons souvent en France. → _____________________________________________________________ .
2. 単語を入れ替えて、会話の練習をしましょう。
2.14
2.15
映画館に プールに
歯医者に
A : Tu vas souvent au cinéma ? B : Oui, j'y vais souvent.
1 au cinéma 2 à la piscine
5 6 7 8
chez le dentiste
海に
à la mer
東京に 実家に
フランスに アメリカに
3 à Tokyo
en France
4 chez tes parents
aux États-Unis
Leçon 9 © 2016 アルマ出版
46
Exercices récapitulatifs
まとめのエクササイズ
Exercices
練習問題
ポイント2 A. 下のペアの文章を見て、一つ目の文の目的語や場 所を示す表現に下線を引き、二つ目の文で y に置き
ポイント1 A. 下のペアの文章を見て、一つ目の文の目的語に下 線を引き、二つ目の文で en に置き換えて文を完成 させましょう。 例 - Tu bois du café ? - Oui, j'en bois souvent. 1. - Tu veux de la soupe ? - Oui, bien, merci ! 2. - Au Japon, on mange du riz ? - Oui, on beaucoup. 3. - Je n'ai pas de frères et sœurs. - Moi non plus, je . 4. - Tu te souviens de notre voyage à Paris ? - Oui, je m' très bien ! 5. - Elle est satisfaite de son travail ? - Oui, elle très satisfaite ! B. 中性代名詞 en を使って、フランス語でノートに 書いてみましょう。 1. 私は家にコーヒーがありません。まったく飲みません。 2. 私は兄弟姉妹がいます。あなたは(Et toi)、兄弟姉妹が いますか?(tu / くだけた言い方) 3. 私はチーズを食べません。あなたは(Et vous)、食べま すか?(vous / くだけた言い方) 4. Paulはパソコンを持っていませんが、Marieは1台持って います。 5. 彼女は魚がとても好きです。たくさん食べます。 次の質問に自分の答えを書き、同じ質問をクラスメイトにしてみましょう。 Est-ce que tu aimerais manger... - des escargots ? → - des cuisses de grenouille ? → - du foie gras ? → - du lapin ? → - de la baleine ? → - du cheval ? → 答え方: Oui, j'aimerais bien en manger. Non, je n'ai pas envie d'en manger. 2.16
換えて文を完成させましょう。 例 - Tu vas au cinéma ce soir ? - Oui, j'y vais. 1. - Je travaille dans un restaurant. - J' tous les jours. 2. - Vous allez souvent en France? - Non, je '
souvent.
3. - Tu habites à Marseille ? - Oui, j'
avec mes parents.
4. - J'aimerais bien aller en Provence. - Moi aussi, j'aimerais bien
!
5. - Tu penses à ton travail ? - Oui, j' . B. 中性代名詞 y を使って、フランス語でノートに書 いてみましょう。 1. 私は毎日東京に行きます。あなたは、よく東京に行き ますか?(vous / くだけた言い方) 2. 私の友達(男・複)はプロヴァンス(Provence)に行きま す。私は彼らと一緒に行きます。 3. 私には問題(problème)があり、それについて考えてい ます。 4. A:どうやって海に行くのですか?(vous / 標準的な 言い方) B:自転車で行きます。 5. 映画館に行くのですか?私も一緒に行きます!(tu / 標準的な言い方)
アンケート
コラム:「kimono」って何?
言葉は旅をするもの。 アラビア語の「jubba」 (コート)がフランス語 に入って「jupe」(スカー ト)と「jupon」(ペチ コート)になり、ポルト ガル語ではズボンの一種 を指す言葉に変わりまし た。それが今度は日本語 に入ってきて「ズボン」 になったのです。 逆に、日本語の言葉であ る「着物」が「kimono」
- お前、またキモノを忘れたね。 - ワルイ?
としてフランス語になっています。ただし、フランス語 で「kimono」というと柔道着や空手着を指します。
Leçon 9 © 2016 アルマ出版
47
Tu rentres chez toi à quelle heure?
Leçon 9
_______________________ ■ ポイント 2 のメモ Mémos Point 2 : 【位置の表現】 1. 場所をあらわす表現にはよく前置詞の à が用いら れます。 à は後に定冠詞の le, les が来ると縮約されて それぞれ au と aux に変わります。ただし、町の名前 は通常無冠詞で使われるので縮約はありません。 2. 国名の場合は少し複雑です。男性国名の場合には au ( à + le )となります。女性国名や、男性でも母音で始 まる国名には à の代わりに en が用いられ、その際、 定冠詞は省略されます。例: en France, en Espagne 大陸名は女性名詞なので、すべて en になります。例: en Europe, en Amérique, en Asie, en Afrique, en Australie 。またアメリカ合衆国など複数で扱われる国名 には aux ( à + les )が用いられます。 3. à や en 以外にも、次のような位置関係を表現する 多くの前置詞や前置詞句があります。 dans 「 中に 」 , sur 「 上に 」 , sous 「 下に 」 , devant 「 前 に 」 , derrière 「 後ろに 」 , à côté (droite, gauche) de 「 ~の横 ( 右、左 ) に 」 , en face de 「 ~の向かいに 」 , au milieu de 「 ~の真ん中に 」 , entre ... et ... 「~と~の 間に」 ■ ポイント 2 :もっと詳しく … 1. 東( l’est )西( l’ouest )南( le sud )北( le nord )を 示す表現もよく用います。たとえば「フランスの北に」 という表現は au nord de la France 、「フランスの北部 に」は dans le nord de la France となります。「スペイ ンはフランスの南西にあります」と言いたいときは、 L’Espagne est au sud-ouest de la France. となります し、「ボルドーはフランスの南西部にあります」ならば、 Bordeaux est dans le sud-ouest de la France. となりま す。 2. 遠近の位置関係を言うときは près de... 「~の近く に」、 loin de... 「~から遠くに」などの表現がよく用い られます。 )の中に入る適切な表現を考えてみまし ょう。 (→ 解答は 21 ページ) ① La Suisse est ( ) de la France. ② Nice est ( ) de la France. Ex. (
中性代名詞 en と y Les pronoms neutres EN et Y
→ 教科書 pp.44 – 47
■ ポイント 1 のメモ Mémos Point 1 : 【中性代名詞 en 】
1. 中性代名詞と呼ばれる en 、 y 、 le は、目的語人称代 名詞と同様に、肯定命令文を除けばすべて動詞の前に置 かれます。また否定文では動詞とともに ne…..pas で 挟みます。 2. 中性代名詞 en は次のような場合に用います。 ① 直接目的語が不定冠詞( un / une / des )、部分冠詞( du / de la )、否定の de 、数詞、数量副詞などの数量表現を 伴うとき。この場合は直接目的語であっても直接目的語 代名詞( le / la / les )は使われません。 ② 特定の動詞や形容詞に導かれる前置詞 de と名詞。 例: Je parle de mon avenir. 僕は将来について話しているんだ → J'en parle. Je ne suis pas satisfait d'être à Paris. 僕はパリにいても満足じゃない → Je n'en suis pas satisfait. ※ ただし en で受けることができるのは事物を示す名 詞だけです。人の場合は de +人称代名詞強勢形を用い ます。 Je parle de ton père. 僕は君のお父さんのことを話しているんだ → Je parle de lui. ③ de +場所をあらわす表現 例: Il vient de son hôtel. 彼は彼のホテルから来ます → Il en vient. ■ ポイント 1 :もっと詳しく … 1. s'en aller 「~から立ち去る」などのように、特定の表 現の中で en が特に意味を持たずに用いられることがあ ります。
Ex. 下線部を代名詞にして Oui で答える文を考えましょ
11
© 2012 アルマ出版
文法メモ Mémos grammaticaux
う。 Tu te souviens bien de ton enfance ? ― Oui, ______________________________ . (→ 解答は 21 ページ) _______________________ ■ ポイント 2 のメモ Mémos Point 2 : 【中性代名詞 y 】 1. 中性代名詞 y は次のような場合に用いられます。 ①間接目的語が à +事物のとき。 Nous réfléchissons à ce problème. 「私たちはこの問題 をよく考えてみます」。 → Nous y réfléchissons. 一方、 à +人の場合は間接目的語人称代名詞で受けるか、 à +人称代名詞強勢形を用います。 Ils pensent toujours à leur fils. 「彼らはいつも彼らの息 子のことを思っている」。 → Ils pensent toujours à lui. ② à 、 dans 、 en など+場所をあらわす名詞。 Tu vas aller au cinéma ce soir? 「今夜映画に行きます か 」 ― Oui, je vais y aller. 2. 中性代名詞 y を用いた慣用句には、以下の様なもの があります。 よく使われますので、覚えておきましょう。 ① il y a 英語の「 there is / there are 」にあたり、「~がある」と いう意味です。 ② y aller 「そこに行く」という文字通りの意味になるときもあり ますが、多くの場合は「始める」「行く・出発する」と いう意味で使われます。 j'y vais 始めます・行きます(出発します)
⇒ Je vous en remercie. Ex. 下線部を代名詞に置き換えて文を書きましょう。 J'ai aperçu Catherine au cinéma hier. → _________________________________________ (→ 解答は 21 ページ) 2. 中性代名詞 le は次のような場合に用いられます。 ( この代名詞は省略されることもあります。 ) ①不定詞や節が直接目的語になっているとき。 Tu peux venir ici demain? 「明日ここに来られますか」 ― Non, je ne le peux pas. Tu sais où il habite ? 「彼がどこに住んでいるか知って ますか」 ― Oui, je le sais. ②形容詞や無冠詞名詞が主語の補語になっているとき。 Vous êtes étudiant ? 「あなたは学生ですか」 ― Oui, je le suis.
Leçon 10
複合過去形 Le passé composé
→ 教科書 pp.48 – 51
■ ポイント 1 のメモ Mémos Point 1 : 【動詞 avoir を使った複合過去形】
1. 複合過去形は過去の出来事を事実として伝えるため の時制です。日本語で言えば、「 … をした」とか「 … が 起こった」という表現にあたります。また話題が過去の 出来事ではない場合にも用いられ、英語の現在完了形の ように、「 … すでにしてしまっている」「 … したことがあ る」という「完了」や「経験」を言い表わすこともでき ます。 2. ある動詞を複合過去形にするには、助動詞として avoir か être を直説法現在形で活用させ、本来の動詞 は過去分詞の形に変えてその後に置きます。助動詞に avoir と être のどちらを用いるかは本来の動詞によって 異なりますが、多くの動詞は助動詞に avoir を用いま す。 3. 複合過去形の否定文は助動詞 avoir を ne ( n' )と pas ではさみます。また単純倒置による疑問文は主語と avoir を倒置します。複合倒置による疑問文でも avoir だけが倒置の対象となります。
vas-y 始めてください・行って下さい allez-y 始めてください・行って下さい
■ ポイント 2 :もっと詳しく … 1. 中性代名詞と目的語人称代名詞とが併用されたとき は、目的語人称代名詞+ y / en の語順になります。 Je vous remercie de votre lettre très aimable. 「ご親切な お手紙をありがとうございました」。
12
© 2012 アルマ出版
Made with FlippingBook Ebook Creator