MG_L16-17-18

Point 1

ポイント1 接続法の作り方

La construction du subjonctif

1 接続法の作り方 接続法は、話し手の主観的・感情的な考えを不確かなこととして表現するときの文中で、主に従属節の中で用いられます。まず は作り方を確認しましょう。多くの動詞の接続法現在形は、直説法現在形の 3 人称複数形 (ils/elles) の活用から語尾の -ent を除いた ものに、接続法現在形の活用語尾(-e,-es,-e,-ions,-iez,-ent)をつけて作ります。結果として -er 型規則動詞などでは直説法の現在 形や半過去形と同じ形になります。また vouloir などのように特別な語幹を持つものや、avoir,être などのように完全に特別な活用を するものもあるので注意が必要です。

=直説法現在形 =直説法現在形 =直説法現在形 =半過去形 =半過去形 =直説法現在形 結果として以下の活用と 同じ形になります。↓

〈例〉 travailler

3.10

接続法現在形

je tu il

e es e ions iez ent

je tu il

travaille travailles travaille travaillions travailliez travaillent

travaill- 直説法現在形の 3 人称複数形の 語幹

nous vous ils

nous vous ils

特別な語幹になる動詞

特別な活用をする動詞

3.11

接続法

avoir

être

不定法

je, tu, il, ils

nous, vous

j'aie

je sois

vouloir

veuill-

voul-

tu aies

tu sois

aller

aill-

all-

il ait

il soit

faire

fass-

nous ayons nous soyons

savoir

sach-

vous ayez

vous soyez

pouvoir

puiss-

ils aient

ils soient

Application

使ってみましょう

1. 例にならって、以下の動詞を je を主語にして接続法に活用させましょう。

3.12

例: faire → je fasse

③ finir

→ ___________________________

① préparer

→ ___________________________

④ aller

→ ___________________________

② pouvoir

→ ___________________________

⑤ acheter

→ ___________________________

Leçon 17 © 2016 アルマ出版

77

Made with FlippingBook Ebook Creator